「〇〇と〇〇」同格の 接続詞

シンハラ語教室@Sri Lanka

シンハラ語では、「イ」を単語の後ろにつけることによって、「〇〇と〇〇」「⬜︎⬜︎and⬜︎⬜︎」のように表現することができます。


早速例文を見て行きましょう!


カンナ ボンナ     食べることと飲むこと

ウィクナンナ ガンナ  売ることも買うことも

アンマ タッター マッリー   お母さんとお父さんと弟



①下の文を「〇〇と〇〇」の形になるようにしてみましょう。

1. 朝と昼    (ウデー・ダワル)

2. あなたとこの人  (オヤー・メヤー)

3. スリランカと日本 (ランカーワ・ジャパーナイェ)

4.パンとバナナとリンゴ (パーン・ケセル・エッポウ)


②シンハラ語にしてみよう

1. お母さんとお父さんがいます。

2. 私は来ることと行くことができます。

3.あなたは、ペンと本はありますか?





回答

②シンハラ語にしてみよう

1. お母さんとお父さんがいます。      アンマーイ タッターイ インナワー

2. 私は来ることと行くことができます。   マタ エンナイ ヤンナイ プルワン

3.あなたは、ペンと本はありますか?    オヤータ ペーンイ ポタイ ティエナワーダ?


  


         〜 シンハラ語教室@Sri Lanka 〜

スリランカで使われているシンハラ語を勉強したい方のために書いているブログです。 

シンハラ語を学習したい方へ向けて、シンハラ語をカタカナを使って表現しています。 

なので、発音に違和感が出てきてしまう単語もあるのであらかじめご了承ください。

 また、このシンハラ語は書き言葉ではなく話し言葉で使われる表現です。 

このブログは、シンハラ語の授業で使うことを目的として記事を作成しているため、

 説明不足な点がありますが、徐々に加筆していこうと思います。 

授業に興味のある方は、ココナラよりご連絡をお待ちしております。 

一緒にシンハラ語を勉強して、スリランカの人たちと楽しく会話をしましょう^^*

 

シンハラ語教室@Sri Lamka

スリランカで使われているシンハラ語を勉強したい方のために書いているブログです。 シンハラ語を学習したい方へ向けて、わかりやすい文法説明とシンハラ語をカタカナを使って教えていきます。 また、このシンハラ語は書き言葉ではなく話し言葉で使われる表現ですので、スリランカ人と話すときにはすぐに使うことができます。 授業を受けたい方は、ココナラにてご連絡をお待ちしています。

0コメント

  • 1000 / 1000